お水取の儀

2013年12月30日

Posted by 湧き水fun倶楽部 at 11:02 │Comments( 0 ) 湧き水に関する行事
「お水取の儀」という資料が出てきたので、ここに記しておきます。
資料には、2012年12月23日 安仁屋眞昭 記  と書かれています。
お水取の儀
このひげの方が安仁屋さんです。
昨年の澤岻樋川でのお水取りの際に配布された資料です。

スィディ ミズィ
元旦の若水、神事、祭式での浄めの水を「スィディミズィ」という。または、「おもひ撫での水」(ウビーナディのミズ)ともいう。「スィディ」は、新生、再生の意味。

二水献じ
12月20日、時之大屋子一人を遣わし、辺戸へ行かせ、辺戸の祝女(ヌール)に御崇(ウタカビ)をさせてから、時之大屋子が水を汲んで帰る。
お水取の儀
28日になると、当(アタイ:王室内の庶務係、身分の高い若い者がなる)と勢頭(シードゥ:かしら、下層階級の語)の官は上奏して、その水を固く封じて御照堂(円覚寺山門内の左にあった建物)に安置する。元旦に、吉方(恵方)の水を汲んでくる。女官の内庫裏阿武志良礼(ウチクイ アムシラレイ)が、辺戸と吉方の水とを王に献上する。吉方(恵方)の水とは、常に定まったところがある。
お水取の儀
子(ネ)の方・・・浦添の鏡川
丑(ウシ)の方・・・浦添の阿佐名川
寅(トラ)の方・・・西原の幸地樋川
卯(ウ)の方・・・弁ぬ嶽川
巳(ミ)の方・・・崎山樋川
午(ウマ)の方・・・識名アク川
未(ヒツジ)の方・・・識名喜堀川
申(サル)の方・・・識名石志屋川
亥(イ)の方・・・浦添の澤岻樋川
(註)現在は恵方の水は澤岻樋川の水だけになっている。
お水取の儀



同じカテゴリー(湧き水に関する行事)の記事
沢岻樋川のお水取り
沢岻樋川のお水取り(2023-12-25 20:37)

首里城お水取り行事
首里城お水取り行事(2019-01-09 21:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。