浦添市湧き水マップ展

2011年03月21日

Posted by 湧き水fun倶楽部 at 14:19 Comments( 0 ) 活動内容
いよいよ今月26日に『浦添市の湧き水マップ』の配布をはじめます。

これは見本としてつくったものです。
ポケットサイズで表紙もかわいらしい感じですニコニコ

当日は、できあがった浦添市の湧き水マップを初めて配布するこことを記念して、
マップ作りの資料や、県内の湧き水マップ、県外の資料なども少し並べてみたいと
思っています。

1ヶ月ほど前から少しづつ準備を進めており、先日、展示用の大きなマップも作製しました。


日時は、3月26日(土)午後1時~4時

場所は、浦添市男女共同推進ハーモニーセンター 2F

地図はこちらでご確認下さい
     ↓
http://www.city.urasoe.okinawa.jp/kikaku/map/map_sisetu.html

入場、マップの配布は無料ですが、当日、会場内では東日本大震災に対する義援金の受付も行いたいと思っています。

たくさんの方のご来場、ご協力をよろしくお願いします。



昨日はマップ展と義援金へのご協力お願いの告知をするためにラジオ沖縄へ

集まりました義援金は、湧き水マップの助成金を頂いた浦添市と広報、資料提供を頂いた
ラジオ沖縄の2箇所を通じて被災地に届けて頂きます。

義援金以外でも何か協力できるものはないかと考えてみると、浦添市役所は物資としていくつかの品目の受け入れがありますが、その中でも比較的協力しやすいのが「タオル」なのでは?と思いました。

このようなタオルがみなさんのお宅にも眠っていませんか?
あれば、是非、会場へお持ち下さい。

 そして、ラジオ沖縄では「沖縄からラジオを被災地へ」キャンペーンを行っています!!

   ラジオ沖縄では、東日本大震災の被災者の情報源として役立ててもらうために
  「沖縄からラジオを被災地へ」キャンペーンを展開中です。
   現在、被災地では生活情報の広報や安否確認などにラジオが必要とされています。 
   そこで、皆さんのお宅に眠っている新品ラジオ、もしくは使用可能な中古ラジオの提供を
   お願いし、被災地に届けようというのがこのキャンペーンの目的です。
   大変恐れ入りますが、動作確認のため、乾電池を入れた状態でお持ち下さい。
   また、郵送も可能です。
   集まったラジオは、動作確認と簡単なクリーニングを行った上で被災地に届けます。
    
   なお、提供いただくラジオは、乾電池で使用できる小型ラジオに限らせていただきます。
   電源を必要とするラジオやコンポはご遠慮下さい。

  「沖縄からラジオを被災地へ」ご協力よろしくお願いします。



というわけで、湧き水マップ展会場では、ラジオの寄付もお預かりしたいと思っています。



昨日の沖縄タイムスの情報欄やレキオにも紹介され、問い合わせなどもありました。
浦添市以外の方でも参加OKです。
募金タオルラジオだけでも届けたい!!という方もOKです。

たくさんの方のご来場をお待ちしています。