12月13日、湧き水fun倶楽部がFMなんじょうの番組に出演しました。

FMなんじょうの場所は、イオンタウン南城大里の中です。
8時からの生放送で、7時半からうち合わせということで、家を6時半すぎに出発です。
倶楽部が出演した番組は「さーよのいい朝インフォ♪」です。

パーソナリティのさーよさんは、これまでに2回、私たちの集まりに参加してくださいました。それがご縁で、今回の番組出演ということになった次第です。

番組での話の内容は、倶楽部の活動状況やメンバー構成、湧き水カルタ作成に至った経緯と苦労話、そしてつい先日発売になったぐし代表著「おきなわ湧き水紀行」の中味についてなどなど。
偶然、沖縄の市町村で一番湧き水の数が多いと言われる南城市(環境省のまとめでは400カ所超となっていて、2位の那覇市の倍以上の数があるそうです)での放送にテンションも上がり気味です。湧き水カルタでは、結局4カ所も選ばれているほど、カーの数が多すぎて困った地域です。

倶楽部が今年開催した一般の方にも呼びかけをした定例会では、スーパー小学生との出会いがありました。そして昨年のカルタ大会ではさーよさんと、毎回新しい出会いがあってとても励みになります。こうした出会いを大切に今後も活動をしていきたいと思います。
さーよさん、今回はお誘いいただきありがとうございました。

FMなんじょうの場所は、イオンタウン南城大里の中です。
8時からの生放送で、7時半からうち合わせということで、家を6時半すぎに出発です。
倶楽部が出演した番組は「さーよのいい朝インフォ♪」です。

パーソナリティのさーよさんは、これまでに2回、私たちの集まりに参加してくださいました。それがご縁で、今回の番組出演ということになった次第です。

番組での話の内容は、倶楽部の活動状況やメンバー構成、湧き水カルタ作成に至った経緯と苦労話、そしてつい先日発売になったぐし代表著「おきなわ湧き水紀行」の中味についてなどなど。
偶然、沖縄の市町村で一番湧き水の数が多いと言われる南城市(環境省のまとめでは400カ所超となっていて、2位の那覇市の倍以上の数があるそうです)での放送にテンションも上がり気味です。湧き水カルタでは、結局4カ所も選ばれているほど、カーの数が多すぎて困った地域です。

倶楽部が今年開催した一般の方にも呼びかけをした定例会では、スーパー小学生との出会いがありました。そして昨年のカルタ大会ではさーよさんと、毎回新しい出会いがあってとても励みになります。こうした出会いを大切に今後も活動をしていきたいと思います。
さーよさん、今回はお誘いいただきありがとうございました。