5月10日の記事に、「沖縄総合事務局 土地改良総合事務所が~」という書き込みをしました。
これについて、5月19日に回答がありましたのでお知らせします。
「当該事業は、水源依存可能量を把握するために、与座ガーと嘉手志ガーで整備方向検討調査として行っているもので、平成26年から実施している。これまでの調査では実施期間が短いため、湧出量などについて判断するには時期尚早であると考えている」とのことでした。
今日から沖縄もやっと梅雨入りし、本格的な雨が降っています。鬱陶しい季節ではありますが、各カーの湧出量が復活すればいいですね。

これについて、5月19日に回答がありましたのでお知らせします。
「当該事業は、水源依存可能量を把握するために、与座ガーと嘉手志ガーで整備方向検討調査として行っているもので、平成26年から実施している。これまでの調査では実施期間が短いため、湧出量などについて判断するには時期尚早であると考えている」とのことでした。
今日から沖縄もやっと梅雨入りし、本格的な雨が降っています。鬱陶しい季節ではありますが、各カーの湧出量が復活すればいいですね。