7月28日(土)午後、今年度の『まちづくりプラン賞』
のプレゼンテーションが行われました。

まずはプレゼンの順番をきめるために代表してごやさんがくじを引きます。

湧き水fun倶楽部は2番目に発表が決まりました。
発表者は代表のぐし、湧き水調査部長のごやさん、自然環境部の金城さん
歴史文化部の鈴木さんと3分という短い時間を4人でのプレゼンをしました。
人がいなかったのでプレゼンの写真はありませんが、助成が決まった
発表ボードの前でごやさんとぐしの二人の満面の笑みの写真が一枚
ありました!!

4人で勝ち取った助成金は19万2000円!
ほぼ希望額です。
8月9日(木)に浦添市役所で授賞式があり、ごやさんに出席して
もらいました。

儀間光雄浦添市長より表彰状授与です。

受賞のあとは写真撮影。

今年度の助成金で、湧き水fun倶楽部は浦添市の湧き水の歴史や文化、現在の環境や
活動報告を兼ねた冊子を作成する予定です。
いい資料がつくれるようにがんばりたいと思います。
浦添市役所ホームページ→http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20120807183651532
のプレゼンテーションが行われました。

まずはプレゼンの順番をきめるために代表してごやさんがくじを引きます。

湧き水fun倶楽部は2番目に発表が決まりました。
発表者は代表のぐし、湧き水調査部長のごやさん、自然環境部の金城さん
歴史文化部の鈴木さんと3分という短い時間を4人でのプレゼンをしました。
人がいなかったのでプレゼンの写真はありませんが、助成が決まった
発表ボードの前でごやさんとぐしの二人の満面の笑みの写真が一枚
ありました!!
4人で勝ち取った助成金は19万2000円!
ほぼ希望額です。
8月9日(木)に浦添市役所で授賞式があり、ごやさんに出席して
もらいました。

儀間光雄浦添市長より表彰状授与です。

受賞のあとは写真撮影。

今年度の助成金で、湧き水fun倶楽部は浦添市の湧き水の歴史や文化、現在の環境や
活動報告を兼ねた冊子を作成する予定です。
いい資料がつくれるようにがんばりたいと思います。
浦添市役所ホームページ→http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20120807183651532